カーポートSCの設置を考えているなら知っておきたいデメリット

にほんブログ村 車ブログへ

※当サイトにはプロモーションが含まれています

本記事はこれからカーポートSCの設置を考えている方に向けた内容です。

本記事の対象者として
  • カーポートSCのデメリットを知りたい方
  • カーポートSCを安く設置出来る業者を探している方
  • カーポートSCの工事費込みの価格相場を知りたい方
  • カーポートSCを設置する事によりなるべく家計を圧迫させたくない方
  • カーポートSCが壊れてしまった場合の対処法を知りたい方

メリットとデメリットを比べる

上記の内容に当てはまる方は参考にして下さい。

カーポートSCとは

簡単にカーポートSCについて説明します。

カーポートSCとはエクステリアの有名メーカーであるLIXIL(リクシル)の商品名です。

百聞は一見に如かずなのでまずはカーポートSCの画像を貼ります。

1台用カーポートSC

画像引用元:エクスショップ

画像は1台用ですが、カーポートSCは2017年からLIXILから販売されたカーポートの人気シリーズで形状はまだまだバリエーションがあります。

カーポートSCの特徴として
  • 屋根材も含めたすべての部材がアルミ形材で作られている
  • 屋根は完全遮光(太陽光を通さない)
  • 下から梁が見えないデザイン
  • 雨どいが目立たないデザイン(軒樋は屋根と一体型、縦樋は柱に内蔵)

カーポートSCはシンプルなデザインが支持されてロングセラーとなっているカーポートです。

カーポートSCの知っておいた方がよいデメリット

カーポートSCは販売されてからずっと売れているカーポートですが、もちろんメリットもあればデメリットもあります。

カーポートSCを検討している方に予め知っておいた方がよいと思われるデメリットについてまとめていきます。

価格が高い割には強度に限界がある

カーポートSCの最大のデメリットと言えば、価格が高い割には強度に限界があるという点でしょう。

カーポートは基本的に価格を高くすれば強度が上がる傾向がありますが、カーポートSCに関しては強度面では構造上から限界があります。

ただし台風が多い地域や豪雪地域でなければそれ程気にする事はありません。

通常のカーポートSC強度が高めのカーポートSC
耐風圧強度38m/s46m/s
耐積雪量20cm50cm

おそらく耐風圧強度がイメージしづらいと思うので補足すると38m/sは平均的な台風では耐えられる強度です。

強めの台風がたまに上陸する様な地域であれば46m/sにするとよいでしょう。

また耐積雪量が20cmの場合、一度で20cmも降らなくても解ける前に5~10cm位の積雪がちょくちょくある様な地域では注意が必要です。

カーポートSCの強度では不十分だと感じた方、他のカーポートをもっと知りたいという方、2台用カーポートの価格相場を知りたいという方は下の記事をお読み下さい。

完全遮光である事

完全遮光の屋根はカーポートSCのメリットでもありデメリットでもある点です。

完全遮光のメリットとして太陽光を完全に遮る為、車内温度が上昇しづらくなります。デメリットとしては暗くなるという点です。

ただ暗くなるという点はメーカー側も分かっている事なので屋根の内側にダウンライトを付ける事が出来ます。

カーポートSCを設置するならダウンライトは必ず付けておきたいオプションです。

2台以上用でも左右勾配の商品が多い

2台以上用で柱が両サイドにあるタイプのカーポートは一般的に屋根の勾配は正面から奥側、もしくは奥側から正面に付いていますが、カーポートSCは右か左のどちらかに勾配が付いている商品が多いです。

カーポートSC 3台用

画像引用元:エクスショップ

画像は3台用ですが屋根を見ると左が高く右が低くなっています。

勾配は2°なのであまり目立ちませんが、例えば画像にある様に家の開口部が水平に対して屋根は右に勾配が付いているので、正面から見た場合は平行にはなりせん。

おそらくほとんどの方はあまり気にならない事だと思いますが、左右に勾配が付く事によって家に水平のラインがある場合は、正面から見た時のバランスが若干崩れるという部分だけは予め知っておいた方がよいでしょう。

またどうしても左右勾配が気に入らないという方には後方支持のタイプもあります。

カーポートSC 後方支持タイプ

画像引用元:エクスショップ

画像は後方支持タイプで勾配が正面から奥側に付いているので正面から見た場合は水平になっています。

後方支持タイプのデメリットとして
  • 3台用は無い
  • 高強度仕様が無い
  • 価格が更に高くなる

後方支持タイプは更にスタイリッシュになりますが上記の様なデメリットもあるので予め知っておいた方がよいでしょう。

後方支持カーポートについて詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい

雨水がカーポートの内側に流れる

カーポートSCの縦樋は柱に内蔵されている事は先述しましたが、構造上雨水がカーポートの内側に流れる事もあります。

カーポートSC 縦樋

画像引用元:エクスショップ

画像の柱の下側にある穴から雨水が流れますが穴が内側(車を置く側)にあるのでカーポートの内側にも雨水が若干流れる様になっています。

もちろん気にならない方がほとんどだと思いますが予め知っておいた方がよいでしょう。

カーポートSCを安く設置するならエクスショップがおすすめ

カーポートSCは他のカーポートの商品と比べると価格が割高になるのでなるべくなら安くしたいという方は多いでしょう。

カーポートSCを安く設置するならエクステリア専門サイトの「エクスショップ」を利用する事をおすすめします。

エクスショップの特徴
  • エクステリア専門サイト(業界最大手)
  • 独自のルートなので安い
  • 商品のみの購入も可能
  • 選んだ商品を施工してもらう事も可能
  • 施工は全国対応(1,600店以上)
  • 商品2年保証サービス有り
  • 工事10年補償サービス有り
  • 工事開始まで無料
    ⇒見積、現地調査、図面作成が発注するまで何度でも無料

エクスショップの価格は一般的なエクステリア業者が仕入れる原価よりも安いと言われています。

なのでカーポートSCを安く設置するならエクスショップがおすすめです。

無料見積は↓

エクスショップ

カーポートSCの工事費込みの相場は?

カーポートSCを設置する場合、どの位の料金がかかるのか気になる点でしょう。

工事費込みの相場は以下の通りです。

【カーポートSCの価格相場】

価格相場
1台用40万円~
2台用90万円~
3台用180万円~

参考としてですが工事費込みで安いカーポートよりも2倍位かかるのにも関わらず売れているという事はそれだけカーポートSCは人気のある商品だと言えます。

設置するにあたって負担額を減らす為には

カーポートSCは通常のカーポートよりも割高になるのでなるべく生活を圧迫させたくないという方は多いでしょう。

これから家計の負担額を減らす方法を紹介していきます。

住宅ローンを見直す

住宅ローンがまだ残っている方にとってはカーポートSCの設置費用は決して馬鹿にならない筈です。

住宅ローンは見直す事によって返済額を減らす事が出来る場合があります。

住宅ローンを減額出来る可能性がある方の例
  • 現在金利が0.8%以上
  • ローン残債が1,000万円以上
  • 1998年より前に住宅ローンを組んだ

ローンを見直す事によって総返済額を200万円以上も減らせる可能性があります。

つまりカーポートSCの設置費用以上を減額出来る可能性があるのでまずは無料診断してみる事をおすすめします。

住宅ローン見直しの無料診断は↓

モゲチェック

ローンを組むなら金利が低い所で

カーポートの設置費用をローンで支払う場合は低金利の銀行系ローンを利用する事をおすすめします。

しかしながら銀行系のローンはなんとなく面倒くさそうと思う方が多いと思いますが、クラウドローンというサービスを利用するとあまり手間をかけずに契約出来ます。

クラウドローンとは
  • お金を借りたい人とお金を貸したい金融機関を繋ぐプラットフォーム
  • 無料登録を行うと金融機関から直接オファーがくる様になる
  • オファーがきた金融機関の審査はほぼ通る
  • 全てWeb上で契約出来る(窓口に行く必要無し)

つまりクラウドローンを利用するとオファーが来た金融機関の中から比較しながら自分で選べる様になるので何社も審査する必要がありません。

無料登録を行って低金利のローンを探すなら↓

クラウドローン

空いている駐車スペースを貸して収益化

カーポートを設置する方なら車またはバイクを置く事が出来る土地がある方が多いでしょう。

もし余っている土地がある方なら駐車場として貸し出して収益化する事が可能です。

また余っている土地が無い方であってもカーポートに自分が使用していない時間帯だけ貸し出して収益化する事も可能です。

駐車場シェアサービスを利用すれば誰でも簡単に駐車場を貸し出す事が出来ます。

有名な駐車場シェアサービスとして下の2つのサービスのどちらかを選ぶ事をおすすめします。

安い手数料の駐車場シェアサービスなら↓

貸したいときだけ貸せる「特P」

手厚いサポートを受けるなら↓

スマホでカンタン駐車場オーナー【akippa】

駐車場シェアサービスについて詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい。

カーポートSCが万が一壊れてしまった場合の対処法

カーポートSCは高い商品なので壊れてしまった場合はショックが大きいでしょう。

これから万が一壊れてしまった場合の対処法を紹介します。

施工上の問題なら施工会社に頼む

カーポートが壊れる原因とし施工上の問題の可能性もあります。

なのでもし壊れてしまったらまずは施工業者に問い合わせてみましょう。施工上の問題として認められた場合は無償もしくは格安で直せる場合があります。

ただし注意点として悪質な業者の場合は対応してくれない場合もあります。なので保証がしっかりとた業者に施工してもらった方が無難です。

本記事で紹介しているエクスショップなら商品2年保証サービスと工事10年補償サービスが付いているので安心して施工してもらう事が出来ます。

自然災害が原因なら火災保険を利用

カーポートが壊れる原因として自然災害(風害、雹害、雪害、落雷等)の場合も決して少なくありません。

自然災害が原因で壊れてしまった場合は火災保険を利用すれば全額あるいは一部が補償される場合があります。

火災保険を利用出来る条件として
  • 火災保険の補償内容に自然災害(風害、雹害、雪害、落雷等)が対象である事
  • 地震が原因で壊れた場合は対象外(地震保険に加入していたとしても対象は家屋のみなのでカーポートは対象外)
  • 壊れてから3年以内に申請する事

ちなみに火災保険を利用して直した場合は、自動車保険の様に等級制ではないので修理して値上がりする事はありません。

また直した場合はまた壊れてしまっても何回も使用出来ます。

カーポートは特に風や雪で壊れる事が多いので火災保険の補償内容に自然災害が含まれているかどうかは確認しておいた方が無難です。

また火災保険の契約期間が切れそうなタイミングなら見直す事によって安くなる場合もあるので比較する事をおすすめします。

火災保険の無料見積は↓

保険スクエアbang!

まとめ

では最後にポイントをまとめます。

まとめ

カーポートSCのデメリット

  • 価格が高い割には強度に限界がある
  • 屋根が完全遮光なので暗くなる
  • 2台以上用でも左右勾配の商品が多い
  • 雨水がカーポートの内側に流れる事がある

カーポートSCが壊れてしまったら?

  • 施工上の問題なら施工業者に問い合わせる
  • 自然災害が原因なら火災保険を利用
負担額を減らす為には?

カーポートSCを安く設置するなら↓

エクスショップ

住宅ローンを見直すなら↓

モゲチェック

低金利のリフォームローンを探すなら↓

クラウドローン

駐車場を貸し出して副収入を得るなら↓

貸したいときだけ貸せる「特P」

スマホでカンタン駐車場オーナー【akippa】

この記事を書いた人

・2020年9月にエブリイ(DA17V)を購入
・2011年からタブレットを使用
・スマホよりもタブレット派
・ゴールド免許維持中
・北海道に居住歴有り
・建築業の勤務経験有り
・保有資格:一級建築板金技能士
・ガソリンスタンドの勤務経験有り
・不動産会社の勤務経験有り

ともをフォローする
駐車
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする
タイトルとURLをコピーしました