最近では残価設定型ローン(残クレ)で車を購入する方が増えています。
実際に本記事を読んでいる方の知人には残価設定型ローンで車を購入したという方も多いのではないでしょうか?
本記事では残価設定型ローンのメリットやデメリット等をまとめていきますが、結論を先に言いますと残価設定型ローンは決して得だとは言えません。
残価設定型ローンその物を否定するつもりはありませんが、マイカーローンよりも割高になる事と制約がある事を知っておかないと後悔する事になるので残価設定型ローンについて詳しく知りたい方は参考にして下さい。
残価設定型ローン(残クレ)で月々の支払額が減る仕組みについて
残価設定型ローンは残クレ(残価設定クレジット)とも呼ばれる事がありますが同じ意味なので、以下残価設定型ローンと呼ばせて頂きます。
残価設定型ローンの最大のメリットと言える点は通常のローンよりも月々の支払額を減らせる点です。
何故支払い額を減らせるのかと言うと、契約終了時には車を売るという前提で支払い額が設定されているからです。
仮に5年で契約するのなら5年後に売れるであろうと設定された額(残価)を予め引いた分だけ払えばよい、つまり使用する分だけ支払えばよいという仕組みです。
文章の説明だけだと分かりづらいと思うので表を使用して説明します。
300万円の車を5年で残価(下取額)を110万円、金利を5%として残価設定型ローンと残価を設定しないフルローンとの差額をシミュレーションします。シミュレーションはこちらのサイト「【 自動車ローン 】 残価設定型 ローン計算機 面倒いらず」を使用しました。
※簡略化の為、消費税や諸費用は入れていません
残価設定型ローン | 通常ローン | 差額 | |
月々の支払額 | 41,042円 | 56,614円 | 15,572円 |
総額 | 2,421,478円 | 3,396,840円 | 975,362円 |
流石に月々の支払額が15,572円、支払い総額にして975,362円も違うとなれば心が動くではないでしょうか?
これが残価設定型ローンに心が動く要因の一つですが冷静に考えて下さい。残価設定型ローンの場合は5年後には残価の処理をしなくてはいけません。
残価設定型ローンの契約終了時について
残価設定型ローンの契約終了時には以下の様に選択しなければなりません。
実際に残価設定型ローンの終了時には2の「乗っている車を返却して他の車に乗り換え」を選ぶ人が多いです。もちろんまた残価設定型ローンで。
残価設定型ローンは3年、5年で組む事が多く契約期間以上乗ろうとすると、ちょうど車検を受けなければいけなくなります。
今までは月々の料金があまりかからなく乗れていたのに車検代を払わなければならないと思った時に「乗り換えれば車検代を払わなくてすみますよ」「また新車に乗れますよ」等と案内されたらどう思いますか?
多くの人は「車検代を払うくらいなら今までとあまり支払額が変わらないなら新車に乗り換えよう」と思う人が多いです。
こうして残価設定型ローンの無限ループ(販売者側の策略)にハマる訳です。
残価設定型ローンはデメリットを知っておかないと後悔する
残価設定型ローンは通常のローン(買うという前提のローン)と比べると割高になります。
ただ割高だと感じさせないだけ支払い額が安くなるので多くの人は割高な事に気付かないまま契約し、契約してから色々と制約があるので後になって後悔する人が多い事も事実です。
残価設定型ローンの金利は割高
残価設定型ローンの金利について更に深堀します。先に出した表を再度使用して説明します。
残価設定型ローン | 通常ローン | 差額 | |
月々の支払額 | 41,042円 | 56,614円 | 15,572円 |
総額 | 2,421,478円 | 3,396,840円 | 975,362円 |
上の表だけ見ると残価設定型ローンの月々の支払額は安く感じますが、実を言うと決して安くありません。残価が110万円なので110万円の頭金を入れたとして同じ様に5%の金利で5年で組んだと下の表の様になります。
残価設定型ローン | 通常ローン | 差額 | |
月々の支払額 | 41,042円 | 36,390円 | 4,652円 |
左の残価設定型ローンは残価110万円の設定
右の通常ローンは頭金110万円を入れた場合
残価設定型ローンの金利は残価分を差し引いただけの金利と思われがちですが、実を言うと車両価格全体にかかっているのです。
上の表を見れば分かりますが110万円の頭金を入れた場合(190万円の借り入れ)と比べると月額では4,652円も差があり、5年だと総額で約28万円も違ってきます。
更に言うと頭金を110万円入れた方だと、車の状態が良ければ120万円位で売れる可能性すらあります。残価設定型ローンで設定されている残価(下取額)は販売者側が損をしない様に設定されているので実際の市場相場よりも低く設定されている事は決して少なくありません。
また残価を精算(契約終了時に残価を一括返済した場合)したとしても下の結果になります。
残価設定型ローン | 通常ローン | 差額 | |
月々の支払額 | 41,042円 | 56,614円 | 15,572円 |
総額 | 3,521,478円 | 3,396,840円 | 124,638円 |
左の残価設定ローンは5年後に残価を精算して購入した場合
同じ金利で設定しても残価設定型ローンで残価分を精算し自分の車として所有する場合でも、通常のフルローンと比べても総額では約125,000円も高くなってしまいます。
月々の支払が安くなるという事は後になってそのツケが回ってくる様になっています。
つまり残価設定型ローンで契約した場合は残価を支払って買うという考えは捨てた方がよい事になるでしょう。
まとめると残価設定型ローンを契約した段階で既に余計な手数料を支払う形になってしまっているという事です。
知らないと後悔する制約について
残価設定型ローンは借りている様なものなので利用者にはかなり不便だと感じる制約があります。
知らずに契約してしまうと後で後悔する事がよくあるので必ず頭に入れておきましょう。
残価(下取額)はあくまでも車を良い状態に保っている前提として設定されています。
なので距離制限が有り、もし距離超過した場合は余計にお金を払わなければいけなくなりますし、ぶつけた場合は当然直さなければなりません。
軽い損傷ならあまり問題ありませんが、骨格部分等の重要なパーツを損傷した場合は査定額が下がる事があるので、差額に対しては利用者が負担する形になります。
もし全損事故を起こした場合は全額返済しなければなりません。しかも手数料が乗っかった金額分を支払う形になります。
残価設定型ローンの場合はたくさん距離を走ったり、事故を起こしてしまうとメリットをほぼ得られないので特に注意しましょう。
販売者側にとって都合がよいから勧められる
残価設定型ローンは販売者側にとってはとても都合がよい仕組みです。
残価設定型ローンは販売者側にとってはまさに理想形です。
販売者側にとってはメリットだらけなので勧められる訳です。
残価設定型ローンで買う人の割合はどの位いるのか?
では実際に残価設定型ローンで車を買う人の割合はどの位いるのでしょうか?
(以下参照)
最近は安全装備や運転支援機能の充実によってクルマの価格が高まったが、平均所得は、もっとも多かった1990年代の後半に比べると減っている。
クルマの値上げと所得の減少に向けた対策として、残価設定ローンが宣伝されている。販売店では「今はローンを使うお客様の大半が残価設定を選ぶ。現金購入と残価設定ローンの割合は、各50%程度だが、車種によっては残価設定のお客様が上まわる」という。
全体で見ると残価設定型ローンで買う人の割合は半分位いるそうです。
結構な割合ですが残価設定型ローンを利用する人はどの様な方が多いのかと言うと20代後半から30台の新築住宅を建てた子育て世代です。
ディーラー営業マンの知人は「新築住宅を建てた子育て世代は残価設定型ローンをもっとも勧めやすい」と言っていました。
キレイな新築住宅に住んでいると車もキレイでないと格好がつきません。おまけに同じ分譲地に住んでいる同年代の人はみんなキレイなアルファードやヴェルファイア等のミニバンに乗っています。
そして月々の支払いの安さが刺さる訳です。
上の引用した文章から「車種によっては残価設定のお客様が上まわる」という部分はミニバン系という事が容易に想像がつくでしょう。
メリットを感じないなら現金一括購入かマイカーローン
ここまでを読んで頂いて残価設定型ローンに対してあまりメリットを感じないと思った方は決して少なくない筈です。
では車をどの様に購入すればよいのかと言うと、現金一括購入かマイカーローン(金融機関系のローン)です。
現金一括購入に向いている人
現金一括購入に向いている人は、貯蓄がそれなりにあって車を現金一括購入したとしてもある程度は現金が残る様な人です。
ポイントはあくまでもお金に余裕がある人だけに限ります。例えば現金一括購入すると手元にほぼ残らなくなる人であればおすすめ出来ません。
マイカーローンに向いている人
お金に余裕がある方を除き、基本的にはマイカーローンでの購入をおすすめします。
マイカーローンは銀行等の金融機関系が取り扱う車のローンで、ディーラーローン(ディーラーと提携している会社のローン)と比べると金利が低い傾向があります。
300万円の借入を5年間で組むとして3%のマイカーローンと、5%のディーラーローンで比較します。
マイカーローン | ディーラーローン | 差額 | |
月々の支払額 | 53,906円 | 56,614円 | 2,708円 |
総額 | 3,234,360円 | 3,396,840円 | 162,480円 |
マイカーローンの金利 3%
ディーラーローンの金利 5%
3%と5%の違いだけで支払総額が約16万円も差が出てきます。
なのでマイカーローンの方が少し手間がかかり審査が厳しい傾向がありますが、車を少しでも安く購入したいのであればマイカーローンでの購入をおすすめします。
金利は金融機関によっても結構差が出てくるのでなるべく低金利の所を選んだ方がよいですが、どの金融機関にすべきかよく分からない方はクラウドローンというサイトに登録すれば金融機関から直接オファーが来る様になります。
低金利のマイカーローンを探すなら↓
まとめ
では最後に残価設定型ローンについてまとめます。
つまり残価設定型ローンに向いている方は「多少は割高になっても定期的に同メーカーの新車に乗り換えたい」と思っていてあまり距離を走らずにぶつける事がない方です。
損か得かの見方で言えば間違いなく損なので、「車に対して無駄なお金をかけたくない」という考えの人は、現金購入かマイカーローンにしましょう!
コメント