MT車(マニュアル車)の運転は難しい?効果的な練習方法は?

にほんブログ村 車ブログへ
スポンサーリンク

※当サイトにはプロモーションが含まれています

初心者の人と既に免許を取ってから数年経っている人との会話のあるあるとして・・・

MT車の運転て難しくない?

慣れだよ!慣れ!

・・・

(いや、慣れじゃなくてどうやったら上手く乗れるのか知りたいんだけど・・・)

おそらくMT車の運転に苦戦している方は知人等にどうやったら上手く運転出来るのか知りたいのに「慣れ」の一言だけで済まされた方は多いのではないでしょうか?

運転初心者

もちろん慣れという事は間違いではありません。

ただどうやったら慣れるのかを知りたいと思うので、本記事では初心者の方やMT車の運転が難しいと感じている方を対象にMT車の運転方法や効果的な練習方法を分かりやすく説明していきます。

スポンサーリンク

効率よく練習したいなら一度に色々と行わない事

MT車を上手く運転出来る様になる為に効率よく練習したいなら、とにかく一度に色々とやろうとしない事です。

よく「マニュアル車無理ゲー」「マニュアル車難しすぎ」と言う人がいますが一度に色々と行おうとするからです。

出来ない事を一度にまとめて行おうとしても出来る筈がありません。発進の練習をしたいなら発進を何回も練習し、ギアチェンジの練習をしたいならギアチェンジを何回も練習という様に一つの作業を何回も何回も練習し出来る様になるまで繰り返す事です。

そして一つの作業が出来る様になったら少し難易度が高い練習を行ったり、組み合わせていく様にしていきます。

スポンサーリンク

まずは発進の練習から

MT車の運転の第一関門としてまずは発進の練習からです。

運転の練習

練習のポイントとして最初のうちは必ず平地で行い、ハンドルを切らずに直進のみを集中的に練習しましょう。上り坂だと車が下がってしまって焦り冷静ではいられなくなり上手くいかなくなってしまいます。

基本的な発進の手順
  1. クラッチを踏みギアを1速に入れる
  2. アクセルを軽く吹かし(1,200回転位)クラッチをゆっくり上げる
  3. クラッチが繋がったら(車が動き出したら)左足をしばらくその位置で止める
  4. クラッチをゆっくり上げる

発進のコツとしてアクセルを吹かし過ぎない事とクラッチが繋がったらその位置でしばらく止める事です。

上手く発進する為に特に重要なのは、半クラッチの状態を保つ事ですが、半クラ状態になると左足に振動が伝わるので振動が伝わる感覚を覚えましょう。

まずはとにかく発進の練習を繰り返す事です。

そして普通の発進が出来る様になったら少し難易度を上げていきます。発進と言っても運転していると色々な条件が出てきますので発進の練習は以下のパターンで行うと効果的です。

練習方法のパターン
  1. ハンドルが真っすぐの状態での発進練習(通常の発進練習)
  2. 発進しながらハンドルを切る練習
  3. ハンドルを右か左かのどちらかに一杯切った状態からの発進練習
  4. アクセルを吹かさずに(右足を使わずに)クラッチ操作(左足の操作)だけで発進練習
  5. セカンド発進(2速発進)の練習
  6. サイドブレーキを引いて坂道発進の練習

1の普通の発進が出来る様になったら2、3、4、5の練習をしてみましょう。1よりも難易度が上がり、半クラの状態を長く保たなければいけなくなる筈です。

5の坂道発進の練習は運転に大分慣れてきてからでも大丈夫ですが2、3、4、5を完璧にこなす事が出来ればそれ程難しくありません。

坂道発進が難しいという人は半クラ状態になっている状態が分かっていない事と、半クラ状態を保つ事が出来ていないから難しいのです。

2、3、4、5を行ってもギクシャクしない運転が出来る様になれば坂道発進は少し練習を行えば出来る様になる筈です。

車によっては3は出来ない場合もありますが、出来ない場合はエンストしない様に左足を止める練習をしましょう。

車に負荷がかかっている状態だと半クラ状態を長く保たなければいけなくなるので、発進の練習にバリエーションを持たせると効果的です。

発進方法についてより具体的に知りたいという方は下の記事をお読み下さい。
スポンサーリンク

低速ギアの場合はとにかくクラッチをゆっくり繋ぐ

発進が出来る様になったら次はギアチェンジの練習です。

ギアチェンジのコツはとにかく最初はゆっくり確実に行う事です。また出来れば直進の状態で何度も練習を行う様にしましょう。

ギアチェンジの手順
  1. アクセルを吹かしてある程度加速したら、アクセルを離すと同時にクラッチを切る
  2. ギアを入れる(ゆっくり確実に)
  3. アクセルを軽く吹かしながらクラッチをゆっくり繋ぐ

ギアチェンジ時のクラッチ操作は発進の時の様に止める必要はありません。少しアクセルを吹かしながらゆっくり繋ぐだけで大丈夫です。

ただし、重要な事として低速ギア程ゆっくり繋ぐ様にします。ゆっくり繋ぐ事によって変速ショックがあまり出なくなります。

シフトチェンジの練習方法として2速、3速に行き来する様な練習を行えば効果的です。

ギアチェンジがあまり得意ではない方は下の記事をお読み下さい。
スポンサーリンク

ギアチェンジはハンドルを切る前に行う事

MT車の運転は両手両足を使うので運転の仕方によっては忙しくなります。

例えばカーブの途中でギアチェンジを行うとなると右手でハンドルを操作、左足でクラッチを操作、左手でシフトノブを操作となりかなり忙しくなるので「マニュアル車無理ゲー」「マニュアル車難しすぎ」となってしまいます。

なのでなるべくならギアチェンジとハンドル操作は一度に行わない様にする事がポイントとなり、カーブを走行する時は必ずカーブに入る前に減速を行ってギアチェンジをしておきましょう。

事前にギアチェンジしておく事によって運転に余裕が出てきます。また反対にカーブを出る時は、カーブを出てからギアチェンジを行う様にします。

実際に片手でハンドル操作を行うと手汗で滑ってしまう場合があるので危険です。カーブでは極力ギアチェンを行わず両手でハンドル操作するのが好ましいと言えます。

スポンサーリンク

どのギアに入れるか迷った場合は?

道路を走る場合は4速か5速で定速走行している時が多いでしょう。

道路を走っていると信号が変わったり、人や車が飛び出してきたりとブレーキを踏まなければいけない場面が必ず出てきます。

ブレーキを踏んだら減速しているので前に入れてたギアに対して速度が合わなくなるのでシフトダウンする必要がありますが、どのギアに入れてよいのか迷う場合があると思いますので以下の様に覚えておいて下さい。

減速した場合に入れるギアは?
  • 迷ったら3速
  • 交差点、止まりそうな速度なら2速

とりあえず3速は速度領域が広いので多少は適正速度よりも遅くても速くても大体は対応出来ます。なので迷った場合は3速と覚えておきましょう。

また交差点を曲がる時や止まりそうな速度の場合は2速に入れておけばほぼ大丈夫です。仮に2速に入れた状態からほぼ止まっている様な速度からでも対応出来ますし、適正速度よりも速かった場合でも2速も割と速度領域が広いので問題ありません。

完全に止まった場合は1速に入れ直した方が無難です。
MT車の止まり方やエンジンブレーキの使い方については下の記事をお読み下さい。

実際にMT車の運転はどれくらいで慣れるのか?

MT免許を取る為には教習所では34時限(1時限は50分)は最低でも乗ります。つまりほとんどの人は時間で言うと個人差もあるので30時間前後はMT免許は取れています。

ただしあくまでも免許合格レベルなので実際に公道を走るという観点では慣れたというレベルではありません。

公道での慣れは免許を取ってから個人差がありますが最低でも半年位はかかると思った方がよいでしょう。実際に公道を走ると教習中では経験しなかった様な場面にたくさん遭遇する筈です。

またMT免許を取ってから一年もMT車を運転しなければ「怖くて乗れない」という人も結構います。なので免許を取ってから3年程MT車を運転し続けたら「慣れた」と言えるレベルだと個人的には思います。

運転免許を安く早く取るなら合宿免許がおすすめです。詳しくは下の記事をお読み下さい。

まとめ

MT車の運転が難しくなる原因は?
  • 一つの事が出来てない状態で色々と行おうとするから
  • 走行の時、一度にまとめて作業しようとしているから
効果的な練習方法は?
  • 出来ない事は出来る様になるまで集中的に練習を繰り返す
  • 基本が出来る様になったら難易度を少し上げて段階的に練習していく

MT車の運転は一度にまとめて行おうとすると作業が複雑になり難しくなります。なので特にギアチェンジの時はハンドル操作時にはなるべく行わない様にしましょう。

この記事を書いた人

・2020年9月にエブリイ(DA17V)を購入
・2011年からタブレットを使用
・スマホよりもタブレット派
・ゴールド免許維持中
・北海道に居住歴有り
・建築業の勤務経験有り
・保有資格:一級建築板金技能士
・ガソリンスタンドの勤務経験有り
・不動産会社の勤務経験有り

ともをフォローする
ドライブ
スポンサーリンク
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました