スマホとタブレットの違いは?2台持ちの場合の使い分け方は?

にほんブログ村 車ブログへ

※当サイトにはプロモーションが含まれています

スマホの所有率はかなり高いですがタブレットを持っている人はそれ程多くはありません。機能面ではほぼ変わらないのでスマホだけあれば十分という方もたくさんいます。

ちなみに私の場合はスマホもタブレットも両方持っていますが個人的にはスマホよりもタブレットの方が使いやすいと思っています。

スマホとタブレット

本記事ではスマホとタブレットの違いとそれぞれの特徴を挙げていき、スマホ1台のみだと色々と不便さを感じていてタブレットの購入も考えているという方に対して2台持ちのメリット・デメリットを伝えさせて頂きます。

「タブレットが気になる」という方は参考にして下さい!

スマホとタブレットの違い

スマホとタブレットの主な違いは通話機能としての使いやすさと画面の大きさです。

スマホとタブレットの違い

スマホ

  • 通話に向いている
  • 画面の大きさが6インチ位まで
  • 縦長画面の状態で使うのが主流
  • OSがiOSとAndroidのみ

タブレット

  • 通話用としては不向き(通話機能が無い機種も多い)
  • 画面の大きさが7~12インチ位まで
  • 横長画面で使うのが主流(※機種によってはロゴやボタンが縦ベースのデザインも有り)
  • OSが4種類(iOS/Android/Windows/MacOS)

スマホ

スマホ

タブレット

タブレット

極端な言い方をするとタブレットのOSがiOSかAndroidの場合は機能面のみで言うと通話機能がある分スマホの方が優れているという見方も出来ます。

実際にタブレットで出来る事はほぼスマホでも出来るのでスマホさえ持っていれば困る事はあまりありません。

では私の場合はなぜ2台持ちにしているのかと言うと、使い勝手は圧倒的にタブレットの方が良いからです。

スマホとタブレットの2台持ちのメリット

スマホが1台だけの場合、何が一番イヤかと言うとスマホでゲームや他の事をしている時に電話が鳴る時です。

ゲームの場合、オンライン通信の時は電話が優先されて相手に迷惑がかかる事がありますし、車でナビとして使っている間はナビ画面が通話画面に切り替わってしまいます。

スマホの1台持ちの場合、電話が最優先されるので他のアプリを使用している時に強制的に中断されるのが最大のデメリットではないでしょうか?

スマホとタブレットの2台持ちの場合はこの様なストレスが全くありません。中断されたくないアプリを使用する場合はタブレットを使用すれば解決出来ます。

あと通話中の時にネットで調べ事をしたりアプリを起動する場合も端末が2台あるとかなり楽です。スマホ1台だけだと不可能ではありませんが、スピーカーモードにしたり色々と大変です。

またほとんどのアプリやサービスはスマホとタブレットでアカウントを共有出来るので例えば外でスマホしか持ち運べなかった場合はスマホで行った事はタブレットに反映されますし逆の事も出来ます。

動画を観るなら特にタブレットは適しています。動画配信サービスは無料トライアルを利用する事によって色々な動画を無料で観れます。詳しくは下の記事をお読み下さい。

スマホとタブレットの2台持ちのデメリット

2台持ちのデメリットの一つとして言うまでもないかと思いますが、やはり端末代が余計にかかってしまいます。

タブレットの寿命はOSがAndroidの場合、3~4年も使えばかなりモッサリしますのでこの位が買い替え時と言ってよいでしょう。

iOSの場合はもっと長持ちします。余談ですが私はiPad mini4も持っていますがまだまだ現役です。iPadよりも後に買ったAndroidタブレットよりも全然サクサク動いています。

スマホも大体3~4年が買い替え時なので2台持ちとなるとお金はそれなりにはかかってしまいます。

あと使用面で言うと、スマホとタブレットは操作が違ったり、2台持ちのあるあるとしてアプリの配置等が異なったりする場合があるので慣れるまでは色々と混乱する場合があります。

またタブレットを外で使用する場合は持ち運びの手間もかかりますし、バッテリーの管理も倍かかりますし、回線の事も考えなけらばなりません。2台持ちにするのには予めこれらのデメリットを受け入れておく必要があります。

タブレットの回線について

タブレット端末はLTEモデルかWi-Fiモデルのどちらかを選ぶ形になります。

LTEモデル(SIMモデル)
  • SIMカードを挿し込める
  • SIM契約が出来る(キャリア回線、格安SIM)
  • Wi-Fi接続も可能
Wi-Fiモデル
  • SIMカードを挿し込めない
  • 回線を得る為にはWi-Fi接続のみ

回線を得る手段の例として

  • スマホの回線をテザリング
  • ポケットWi-Fiを契約
  • 自宅で光回線等を契約している場合無線LANルーターを使用してWi-Fi接続
  • 公衆Wi-Fi等を使用

LTEモデルかWi-Fiモデルのどちらかにするかは人によってネット回線の契約状況が違うのでどちらにした方が良いのか一概には言えませんが、おそらく一番お金がかからないのがWi-Fiモデルのタブレットにスマホの回線をテザリングして使用する方法です。

今スマホで契約している回線は安い?

スマホの回線を安くするなら↓からまずは無料診断

スマホ料金無料診断窓口「フォンシェルジュ」

LTEモデルかWi-Fiモデルのどちらかにするか迷っている方、回線について詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい。

スマホとタブレットの2台持ちでの使い分け方の例

参考としてですが、私の場合は主に以下の様にスマホとタブレットを使い分けています。誤解を招かない様に予め伝えておきますが、外出時にタブレットを持ち運ばない時は当然スマホを使っています。

スマホで主に行う事
  • 電話
  • LINE
  • メール
タブレットで主に行う事
  • ゲーム
  • カーナビ
  • 動画視聴(You Tube等)
  • 音楽プレイヤー
  • ネット閲覧
  • 電子書籍
  • カメラ
  • 画像編集
  • Word、Excel

主にスマホの場合は連絡手段として使用して、タブレットの場合は連絡手段以外に使っています。

使い分け方としてスマホでは見づらかったり使いづらいアプリをタブレットで使用するのが良いと思います。

スマホやタブレットのスピーカーは音質が悪いので音楽を聴く時や動画を観る時はスピーカーを使用する事をおすすめします。詳しくは下の記事をお読み下さい。

タブレットを持つ事に向いている人・向いてない人

タブレットを持つ事に向いている人の例
  • スマホ1台だけだと不便さを感じている
  • スマホの画面の大きさでは不十分と感じている
  • 外出時は車を使用する事が多い
タブレットを持つ事に向いてない人の例
  • スマホのみでも不便さを感じていない
  • スマホで通話、LINE、メール以外の機能をあまり使わない
  • 車を所有してない、あるいはあまり乗らない
電子書籍を無料でたくさん読みたいという方は下の記事をお読み下さい。
個人的はタブレットは車で使うにはすごく適してると思っています。詳しくは下の記事をお読み下さい。

タブレットのメリット・デメリット

タブレットのメリット、デメリットについてまとめます。

タブレットのメリット
  • 画面が大きくて見やすい
  • ホーム画面にアプリをたくさん入れられる為アプリを管理しやすい
  • 基本は横長画面で使用する為、カメラ、動画、ネットの閲覧、パソコンの代用(Word、Excel等)としても適している
タブレットのデメリット
  • 端末が重い(長時間手で持つ物ではない)
  • 持ち運びが面倒
  • アプリが最適化されていない事が多い

多くのアプリ(Androidの場合)はスマホを基本として開発されています。なのでアプリがタブレット用として最適化されていないケースもあります。よくある例としてタブレットでは横長画面で使いたいのに強制的に縦長画面で使用しなければいけなかったりします。

おすすめのタブレットと便利なスタンド

先述しましたがタブレットの寿命(特にAndroid)は3~4年程度です。なのでそれ程高価な物を選ぶ必要も無いとも思います。注意すべき点はOS(Androidの場合)はなるべく新しい物を選んだ方が良いでしょう。

LTEモデルかWi-Fiモデルのどちらを選択する形になります。

Wi-Fiモデルを選ぶ方の中で自宅の通信速度が気になるという方は一概に契約している回線の原因とは言えません。詳しくはこちらの記事「工事無しで回線速度を上げる方法」をお読み下さい。

これからおすすめのタブレットと便利なスタンドを紹介するので参考にして下さい。

LTEモデル(SIMフリーモデル)のタブレット

LTEモデル(SIMフリーモデル)を選ぶ場合は必ず契約してる(契約しようとしてる)回線で対応しているかどうかを確認しましょう。

Blackview Tab11 Android 11

【2022 NEWモデル】BMAX Android11 タブレット 10.4インチ

Apple iPad (第6世代) Wi-Fi + Cellular 32GB スペースグレイ (整備済み品)

※整備済み品

 

Wi-Fiモデルのタブレット

タブレットを外に持ち出さずに自宅メインで使うという方にはWi-Fiモデルでも十分です。仮に外に持ち出したとしてもスマホの回線をテザリングしたり無料Wi-Fiを使用するという手段も有ります。

HAOVM P20 タブレット 10インチ Android 11 wi-fiモデル

2022 Android11 タブレットWi-Fiモデル TECLAST タブレット 10インチ T40 Pro

2021 Apple 11インチiPad Pro (Wi-Fi, 128GB)

タブレット用スタンド

タブレットを自宅で使う場合はスタンドがあるととても便利です。寝ながらタブレットを使う時に疲れません。私の場合はよくYou Tubeを観ながらそのまま寝落ちします。

Klearlook タブレット スタンド 床置き

タブレット スタンド タブレット アーム スタンド 横/縱き 寝ながら

この記事を書いた人

・2020年9月にエブリイ(DA17V)を購入
・2011年からタブレットを使用
・スマホよりもタブレット派
・ゴールド免許維持中
・北海道に居住歴有り
・建築業の勤務経験有り
・保有資格:一級建築板金技能士
・ガソリンスタンドの勤務経験有り
・不動産会社の勤務経験有り

ともをフォローする
タブレット
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました