迷惑駐車された時の対策は?通報出来ない場合は張り紙で警告

にほんブログ村 車ブログへ

※当サイトにはプロモーションが含まれています

迷惑駐車されると頭にきますよね?

私自身も何度かされて困ったことがあります。自分が停める駐車スペースに直接停められたり、駐車スペースの近くで停められて自分が入れなかったりと。

迷惑駐車

その様な時には大体仕事(特に建築系が多い)で近くにいて故意に行っているケース(「契約者または家の人が来た場合は何か言ってくるからその時どかせばいいや」という考え)が多いです。

大抵の場合は駐車場の付近に来たら、謝りながらすぐに動かしに来ます。(たまに態度が悪い者もいますが)

問題は停めた者が近くにいなくてどうにもならない時です。

本記事では迷惑駐車で頭を悩まされている方に対しての対策を紹介していきます。

目的地に着いても駐車場が見つからなくて困る事は割とあります。駐車場予約サイトを利用すれば安く確実に停める事が可能になります。詳しくは下の記事をお読み下さい。

警察に通報しても対応してくれるのは公道だけ

まず最初に留意して頂きたい点は「警察が対応してくれるのは公道のみ」です。警察は公道での道路交通違反には対応してくれますが、それ以外は対応してくれません。

駐車違反となり警察が対応してくれる場合
  1. 駐車禁止標識がある場所
  2. 駐車場、車庫等の自動車専用の出入口から3m以内の部分
  3. 道路工事の区域から5m以内
  4. 消火栓から5m以内
  5. 火災警報知器から1m以内

公道で上記の場所に停めて運転手が離れてただちに動かせない場合は駐車違反になるので通報する事によって警察が対応してくれます。

迷惑駐車として2に該当するケースが一番多いと思います。つまり自宅・会社・店舗・駐車場等の車の出入り口から3m以内の道路(公道)に車が停まっていて邪魔な場合は通報すれば警察が対応してくれます。

駐車違反

ただし実際に家の付近で停められるケースは冒頭でも述べましたが、近くに仕事などで故意に行っている場合が多いので自分が近づけばすぐに車を動かしに来る場合が多いです。

警察が動いてくれるまではそれなりに時間がかかる場合もありますので、まずは自分が迷惑駐車してる車に近づいてみてしばらくの間は様子をみた方が良いと言えます。

ただし同じ人に何度も行われていて相手に二度と停めさせない様にする為には、通報して警察に動いてもらった方が反則金と違反点数も課す事が出来るので効果的です。

私有地での迷惑駐車は警察は対応してくれない

公道では警察が対応してくれるのでまだ良いとしても、特に困るのは私有地に停められた場合です。

私有地に無断駐車されて困る例
  • 月極駐車場等の自分が契約している駐車スペースあるいは近辺に迷惑駐車されて自分が停められなくなった場合
  • 店舗の駐車場に客でない人が長時間停めている場合
  • 家の車の出入り口が公道では無く私有地(私道)の場合

迷惑駐車に頭を悩まされるパターンは公道よりも私有地に停められる方が圧倒的に多いでしょう。

ただ警察が介入出来ないからといって、相手に対してやられたからやり返すという行為は絶対にやめましょう!

行ってはいけない仕返しの例
  • レッカー移動
  • 相手の車の前に自分の車を置き移動出来ない様にする
  • 嫌がらせ(タイヤにロックをかける、エアーを抜く、ベタベタな糊で紙を張る等)

上記の様な事を行うと違法行為になりますし、そもそも迷惑駐車を行う様な人は基本的に「常識が無い人」もかなり多いので更に何をしてくるのか分かりません。逆切れして「器物破損だ」とか訴えてきたり更に酷い嫌がれせを行ってくる可能性すらあります。

重要なのは停めさせない事と繰り返させない事です

最終手段として法的措置(後述します)をとる事も可能ですが、まずは停めさせない事と繰り返させない事を試みた方が賢明です。
色々な車(人)からよく迷惑駐車されるのなら貸し駐車場として適している場所とも言えるので収益化するのもアリです。駐車場に空きスペースがある、あるいは駐車場に停めていない事が多いという方は無料登録で収益化出来る駐車場シェアリングサービスがあります。詳しくは下の2つの記事をお読み下さい。

迷惑駐車させない為の対策

まずは迷惑駐車をされづらい環境を整える事が重要です。何も対策されていないと「停めても大丈夫だな」と思われて同じ車が何度も停める様になってしまいます。

なので停めづらくさせる為には看板等で駐車をしてはいけないと伝える事、コーン等の障害物を置く事、防犯カメラを設置する事が有効です。

店舗等の駐車場でよく迷惑駐車をされる場合

店舗等の駐車場の場合、迷惑駐車をさせない為にはまずは看板を設置する事が良いでしょう。もちろん100%という訳ではありませんが看板を目にする事によってある程度の人は停める事を避ける様になります。

「無断駐車したら〇万円頂きます!」等と高額な駐車料金を請求する看板がありますが、近隣の駐車場料金の相場とあまりにもかけ離れている金額だと請求する事が出来ないのであくまでも警告の為と捉えて下さい!

駐車場が広い場合は出来るだけ枚数を多くして目立つ所に設置する事をおすすめします。

 

自宅付近の私有地で迷惑駐車をされる場合

自宅の車の出入り口が公道ではなく私有地(私道)の場合は警察が対応してくれないので看板やステッカーを張ったりコーンを置くと効果的です。

私有地ならコーンを置いても問題ありません。

 

 

 

契約駐車場で迷惑駐車をされる場合

契約駐車場の車の出入り口付近の公道の場合は警察が対応してくれますが、駐車場内の迷惑駐車に対しては対応してくれません。やはり看板やコーンが有効的です。

ただ契約者が個人的に行うのであればコーンよりも場所を取らないスタンドの方が使い勝手が良いでしょう。

【オーナー向けの看板】

 

 

 

【契約者向けのスタンド】

水を入れる事によって重くする事が可能

月極駐車場を経営している方は駐車場シェアリングサービスを利用する事によって埋まっていない駐車スペースを時間貸しして収益を補う事が可能です。詳しくは下の記事をお読み下さい。

私有地なら防犯カメラを設置

私有地での迷惑駐車対策として最も効果的なのは少しお金がかかりますが防犯カメラを設置する事です。迷惑駐車対策以外にも防犯、当て逃げされた場合にも有効となるので役に立つ場面は多くなります。

防犯カメラは記録も残るので後々法的措置を行う時にも有効です。

防犯カメラの設置を考えている方は↓から複数社に無料で見積・問い合わせが行えます!

防犯カメラ 一括.jp

同じ車両(人)が何度も迷惑駐車してきた場合は張り紙等で警告

迷惑駐車されても黙って何もしなければ、同じ車が何度も停める様になってしまいます。

特に店舗の駐車場の場合はコーンを置く訳にはいかないので看板を設置しても迷惑駐車される場合は最終警告として張り紙等で知らせると効果的です。

直接的に無断駐車をしてはいけないと伝える事が重要になります。

相手をドキッとさせる為の良い物があるので紹介します。「駐車違反警告ステッカー」という物です。

下の画像の様な本物の駐車違反切符そっくりのステッカーが自分の車に張られていたらほとんどの人がドキッとする筈です。

駐車違反ステッカー
駐車違反警告ステッカーの特徴
  • 本物の駐車違反切符に似た形状・サイズ・デザイン
  • 車種・車両ナンバーを記録したという警告文が書いてある
  • カメラで証拠写真を撮影したという警告文が書いてある
  • 実際に車両ナンバーや日時を手書き出来る記入欄がある
  • 標章ナンバーや偽バーコード入りで本格的な警告である事を演出
  • 警察からの罰金や、私有地の場合は損害賠償請求がある事を示唆する脅しの文章が書いてある
  • 剥がせるシールタイプなので手軽にガラス等に貼れる
駐車違反警告ステッカーの注意点として
  • 目的はあくまでも警告なので法的効力は無い
  • 道路でも私有地でも使える
  • 剥がせるシールタイプではあるが跡が残る可能性も有るので心配な方はワイパーで挟む事を推奨します

一番の目的は相手に二度と停めさせない様にする為の警告です。

例えば自宅前の公道に停められた場合は、警察に通報する事は可能ですが「通報までは気が引けるけど二度と停めてもらいたくない」と思っている人や、店舗のオーナーの場合は「法的措置までは行いたくけど二度と停めてもらいたくない」と思っている方には有効的なアイテムとなるでしょう!

↓から購入する事が出来ます!

通常の張り紙よりもこだわる事によって「迷惑駐車をしないで欲しい!」という本気度がより伝わる様になる筈です。

記入欄に車両ナンバーや日時を書いたのなら、書いた内容と車両の全体像をスマホ等で写真を撮っておきましょう。記録が残るので今後法的措置を行う際にもスムーズになります。

警告を行っても迷惑駐車をされるなら法的措置を

何度も警告を行っても同じ車が停め続けるのならやはり法的措置を行うしかありません。弁護士に相談すれば最善の方法で対応してくれるそうです。

一度や二度にとどまらず、何度注意しても無断駐車がなくならない、むしろ逆恨みをされて器物破損などの被害を受けた、という場合は、損害賠償請求を検討しましょう。

無断駐車をしている人に損害賠償を請求するためには、まず車の所有者を特定しなければなりません。

私有地に無断駐車されている場合は、自動車検査登録事務所または各地の陸運支局に「登録事項等証明書」を請求することで、当該無断駐車の車を特定することができます。

登録事項等証明書で無断駐車をしている人の住所・氏名が判明したら、損害賠償の支払いを求める内容証明郵便を送付します。

それに応じない場合は支払い督促の申し立てをしたり、最初から損害賠償の支払いを求める訴訟を提起することになります。

このように、実際に損害賠償請求に向けて行動を起こすときは、弁護士への相談がおすすめです。

弁護士であれば職務に基づき登録事項等証明書の請求を行うこともできますし、内容証明書の作成、さらには訴訟手続についてもあなたの代理人として行うことができます。

もちろん、訴訟等に至らなくても無断駐車をやめるように相手方と交渉することも可能です。

弁護士は、それぞれの事案に応じた最善の方法で手続を進めていきます。

引用元:無断駐車への法的な対策は? トラブル回避のためにできること

簡単にまとめると弁護士に依頼すれば、書類関係の面倒くさい手続きも行ってくれて相手を特定する事が出来ますし、相手に対して自分が直接言わなくても弁護士が対応してくれるのでそれ程嫌な思いをする事は無い、という事です。

法的措置を考えるならまずは無料相談↓

法律全般サポート

法的措置まで行うとそれなりに面倒だと思うので、まずは手軽に行える看板やコーンやステッカーで試してみる事をおすすめします!

この記事を書いた人

・2020年9月にエブリイ(DA17V)を購入
・2011年からタブレットを使用
・スマホよりもタブレット派
・ゴールド免許維持中
・北海道に居住歴有り
・建築業の勤務経験有り
・保有資格:一級建築板金技能士
・ガソリンスタンドの勤務経験有り
・不動産会社の勤務経験有り

ともをフォローする
駐車
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました