新品スタッドレスタイヤを安く買う方法とコスパ良く使う方法

にほんブログ村 車ブログへ

※当サイトにはプロモーションが含まれています

スタッドレスタイヤは決して安い物ではありません。出来れば少しでも安く買いたいという方は多いでしょう。

安く買う為の手段として中古タイヤを買う方法もありますが、夏タイヤ(ノーマルタイヤ)ならともかくスタッドレスタイヤの中古はおすすめしません。

スタッドレスタイヤ

新品の方がより安全で安心して使用出来るので、本記事では新品スタッドレスタイヤを安く買う方法やコスパ良く使用する方法についてまとめいきます。

夏タイヤに特化した内容については下の記事をお読み下さい。

スタッドレスタイヤを安く買う方法

新品スタッドレスタイヤをタイヤを安く買う為に手っ取り早い方法として多少品質を落として格安輸入タイヤを選ぶという手段があります。

ただ中には寒冷地でアイスバーンが多かったり豪雪地帯であったりして、なるべく品質は落としたくないという方もいるでしょう。
※格安輸入タイヤについては後述します

品質を落とさずにスタッドレスタイヤを安く買う為のポイントは?
  • 買う時期
  • 選ぶサイズや型
  • 買う店

大きく分けると上記の3つの事がポイントになります。これから説明していきます。

雪道の運転に慣れていない方は下の記事をお読み下さい。

安く買える時期はシーズン前後

タイヤだけに限らずあらゆる商品にも言える事ですが、シーズン中よりも少し前の方が安く買える傾向があります。

スタッドレスタイヤを安く買える時期は具体的に言うと9月~10月が狙い目です。

スタッドレスタイヤは必需品なので店側からするとシーズン直前、あるいはシーズン中は黙っても売れるのでわざわざ安い値段で売る必要がありません。

店側からすると忙しいシーズン中にバタバタするよりかは前倒しで分散させた方が効率が良くなるので「早期割引」を行います。

なので早期割引のタイミングで買うのもアリです。

また取付を行ってもらうにしても人間が行う事なので、忙しい時期に行うよりも空いている時期の方が丁寧かつ正確に作業を行ってもらう傾向もあります。

人間が行う事なので忙しい時期だとナットの締め加減チェック等が行われなかったりする可能性が高くなってしまいます。

またシーズン後半になると在庫処分という形で安く買える傾向があります。

シーズン前後で買う場合はタイヤ(ホイールが付いた状態)の脱着を自分で行える方が向いています。
スタッドレスタイヤを履くとなるとタイヤ交換は年間2回は行う事が多いので、結構お金がかかってしまいます。タイヤ交換(夏タイヤとスタッドレスタイヤの履き替え)を自分で行いたい方は下の記事をお読み下さい。

型落ちを買う

どのメーカーでもタイヤの品質を向上させる為に定期的に新製品を開発して販売していきます。

ところがスタッドレスタイヤの性能に関しては既に頭打ちに近い状態になっていて新製品だからと言ってもそれ程性能が変わらない傾向になってきています。

それならわざわざ高い新製品よりも一つ前のモデルを選んだ方が安く買えます。

仮に1つ前のモデルが前年に製造された物だとしても、適正に保管された状態なら性能には問題無いとされています。詳しくはこちら「タイヤの保管方法 – タイヤを知る(乗用車用)」を参照して下さい。

インチダウンする

近年販売されている新車は純正タイヤでも割と扁平率が低くなっている傾向があります。

扁平タイヤと同サイズのホイールとスタッドレスタイヤを揃えるとなるとかなり値段が高くなってしまうので、スタッドレスを履く場合はインチダウンする事をおすすめします。

タイヤのインチダウンやインチアップに関してはこちらの早見表「普通乗用車用タイヤサイズ変更 早見表」を利用すると便利です。

インチダウンする事によって車種によってはホイールとセットとなると数万円単位で値段を安くする事が出来ます。

メリット、デメリットがあるので見比べてみましょう。

インチダウンのメリット
  • 値段が安くなる
  • タイヤが厚くなる分、ホイールが雪道によるダメージを受けづらくなる
  • 凸凹道の衝撃が和らぐ
  • 轍(わだち)が走りやすくなる
インチダウンのデメリット
  • 見た目のスタイリッシュさが欠ける
  • 高速走行時が不安定になる

総合的に考えてノーマルタイヤの扁平率が50%以下ならインチダウンした方が良いと個人的には思います。

そもそも雪道は安全にゆっくり走る事が前提なので、わざわざ高いお金を出してまで、乗り心地が悪い(衝撃を受けやすい)扁平タイヤにする必要は無いと思います。

ネット通販で買う

スタッドレスタイヤを安く買う為には買う店を選ぶ事も重要です。

結論を先に言いますとネット通販なら結構安く買えます。ただ「取り付ける所は探さなければいけないの?」と思う方が多いと思いますが、ネット通販の店舗によってはネット上で購入から取り付け予約まで行えます。

ではどこの通販がおすすめかと言うと「TIREHOOD|タイヤフッド」です。

TIREHOODの特徴
  • 豊富な品揃え
  • インチダウン、インチアップが簡単に行える
  • 全国各地で取り付け予約が可能
  • パンク保証付
タイヤ交換

タイヤ専門通販なので使いやすく、適合サイズのタイヤを車種から探せたり、インチアップやインチダウンも簡単に行えます。

↓から購入出来ます

TIREHOOD|タイヤフッド

TIREHOODに関して詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい。
タイヤとホイールをセットで買う場合もやはりネット通販がおすすめです。詳しくは下の記事をお読み下さい。

雪があまり降らない地域では輸入タイヤもアリ

寒冷地でアイスバーンが多かったり、豪雪地域の方の場合は性能を重視する必要がありますが、雪があまり降らない地域ではオーバースペックとなりコスパが悪くなる可能性があります。

なので雪があまり降らない地域では価格を抑える為に輸入タイヤを選ぶという選択肢もあります。

輸入タイヤの中でもおすすめのメーカーは「NANKANG(ナンカン)」(台湾)です。

おそらく名前を聞いた事があるという方は多いのではないでしょうか?

輸入タイヤもやはりネット通販で安く買えます。

輸入タイヤに特化したネット通販は↓

オートウェイ

取り付け予約も全国約2,000カ所で行えます。
本記事で紹介したタイヤフッド、オートウェイから安いスタッドレスタイヤを探す方法を知りたい方は下の記事をお読み下さい。
雪があまり降らない地域でスタッドレスタイヤはオーバースペックだと感じている方はオールシーズンタイヤという選択肢もあります。詳しくは下の記事をお読み下さい。

スタッドレスタイヤを長持ちさせる保管方法

スタッドレスタイヤは保管方法により劣化を遅らせる事が出来ます。劣化を抑える事によりコスパが良くなります。

タイヤを長持ちさせる保管方法
  1. 保管する前に水洗いして乾かす
  2. エアーを半分位抜いておく
  3. ホイール付きなら横積み、ホイール無しなら縦積み
  4. 室内で保管

※上記の保管方法はスタッドレスタイヤだけに限らずもちろんノーマルタイヤにも有効です

なぜ室内で保管した方が良いのかと言うと、直射日光(紫外線)と雨を避ける為です。

しかしながらスペースの問題で室内に保管出来ない方はカバーを使用する事によりかなり劣化を抑える事が出来ます。

純正タイヤが余った場合は?

純正ホイールを冬用に使用し、夏用には自分で選んだホイールを履く人も結構いると思います。そうなると純正夏タイヤが余る人も結構いるのではないでしょうか?

あるいは純正のホイールとタイヤをそもそも使用せずに家の物置に置きっぱなしという方も結構いるのではないでしょうか?

どうせ履かないならかさばるだけなので売る事をおすすめします。

↓余ったタイヤやホイールを高価買取

タイヤ買取ナンバーワン

タイヤ買取ナンバーワンはタイヤとホイールだけに限らずパーツ類も買い取ってくれます。パーツ類の処分に困っている方は下の記事をお読み下さい。

スタッドレスタイヤの履きつぶしについて

スタッドレスタイヤを使用しているとだんだん冬用タイヤとしての機能が低下してしまいます。

冬用タイヤとしての寿命は3〜4年、走行距離だと10,000km〜15,000km位と言われていて溝の高さで言えば5mm位までとされています。

溝の見方としてスリップサイン(1.6mm以下)とは別にプラットホームがありプラットホーム(約5mm)まで達したスタッドレスタイヤは冬用に使用するにはグリップ力が低下し危険とされています。(下画像参照)

スリップサインとプラットホーム

例えば冬に使用している段階でプラットホームまで達したら次のシーズンに使用するには危険です。しかしながらスリップサインには達していないのでまだ夏用タイヤとしては履くことが可能です。

この様な場合は夏用タイヤに履き替えずにそのままスタッドレスタイヤを履き続けて冬になったら新品のスタッドレスタイヤに交換するという方法もあります。

スタッドレスタイヤを次のシーズン直前まで履き続ける事を「履きつぶし」といいます。

履きつぶしのメリット
  • 1回分履き替える手間や工賃が省ける
  • 約半年分ノーマルタイヤの寿命を長く出来る
履きつぶしのデメリット
  • 燃費が悪くなる
  • 制動距離が伸びる
  • 高速走行が不安定になる
  • ハイドロプレーニング現象が起こりやすくなる

スタッドレスタイヤはそもそも夏に履くタイヤではないので雪が無い路面の走行性能は、夏タイヤと比べると当然劣ります。

基本的にタイヤを販売する側は履きつぶしを推奨しませんが、距離をあまり走らない人やスピードを出さない人には履きつぶしを行う選択肢もアリです。

履きつぶしは自己責任です。デメリット十分知った上で行って下さい。

まとめ

スタッドレスタイヤを安く買う為には?
  • シーズン前後に買う
  • 型落ちを買う
  • タイヤ専門通販で買う
  • インチダウンする
  • 輸入タイヤを買う

スタッドレスタイヤだけに限らずノーマルタイヤに対しても言える事です。

コスパ良く使用する為には
  • 溝の減り具合で場合によっては履きつぶす
  • 正しく保管する

タイヤは決して安い物ではないので安く買ってコスパ良く使用しましょう!

この記事を書いた人

・2020年9月にエブリイ(DA17V)を購入
・2011年からタブレットを使用
・スマホよりもタブレット派
・ゴールド免許維持中
・北海道に居住歴有り
・建築業の勤務経験有り
・保有資格:一級建築板金技能士
・ガソリンスタンドの勤務経験有り
・不動産会社の勤務経験有り

ともをフォローする
タイヤ
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました