新車を安く買いたい!それなら軽自動車?総合的に軽バンが最強?

にほんブログ村 車ブログへ
スポンサーリンク

※当サイトにはプロモーションが含まれています

車はならべくなら安い方がいいですよね?それがセカンドカーなら尚更です。

またなるべくなら新車で買いたいですよね?そうなるとまずは軽自動車を考える方は多いと思います。

軽自動車の種類

しかしながら軽自動車の価格は年々上がってきていて新車で購入となると、200万円を超える事も決して珍しくなくなってきました。

その中でコスパ重視で見ると以下の様な軽自動車が選択肢に入ると思います。

1位 ダイハツ ミライース B(2WD) 842,400円 35.2km/L
1位 トヨタ ピクシスエポック B(2WD) 842,400円 35.2km/L
3位 スズキ アルト F(2WD) 847,800円 27.2km/L
3位 マツダ キャロル GF(2WD) 847,800円 27.2km/L
5位 スバル プレオプラス F(2WD) 896,400円 35.2km/L
6位 ダイハツ ミラトコット L(2WD) 1,074,600円 29.8km/L
7位 スズキ ラパン G(2WD) 1,077,840円 29.6km/L
8位 スズキ ワゴンR FA(2WD) 1,078,920円 25.6~25.8km/L
(5MT/CVT)
9位 ホンダ N-WGN C(2WD) 1,090,000円 29.4km/L
10位 スズキ ハスラー A(2WD) 1,100,520円 24.8~26.6km/L
(5MT/CVT)
11位 三菱 ekワゴン E e-Assist(2WD) 1,109,160円 23.0km/L
12位 スバル ステラ L(2WD) 1,112,400円 31.0km/L
12位 ダイハツ ムーヴ L(2WD) 1,112,400円 31.0km/L
14位 日産 デイズ J(2WD) 1,157,760円 23.0km/L
15位 マツダ フレア HYBRID XG(2WD) 1,177,200円 33.4km/L

引用元:安い軽自動車ランキング~120万円以下で新車購入できるおすすめの15車種

しかしながら、これらは乗用でもう少し利便性(物を積みたい)が欲しいという方には軽バンがおすすめです。

軽バンは軽自動車の中でも、車両価格が安めで、維持費が安いというメリットがあります。

軽バンには当然デメリットもあります。また不向きな方もいます。下の記事で詳しくまとめてありますので軽バンについて詳しく知りたい方は是非お読み下さい。
本記事では、軽バンの魅力についてまとめていきます。
 
軽バンはやや男性向きの車です。女性の方で使い勝手が良い軽自動車を探している方は下の記事をお読み下さい。
スポンサーリンク

軽バンの弱点と購入を考えてもよい方

本記事では、軽バンをおすすめしていますが当然不向きな方もいます。

まずは弱点を挙げますので、弱点を受け入れられない方には、軽バンはおすすめしません。

軽バンの弱点
・走りは快適な部類ではない⇒風に弱い、高速走行が苦手、多少音が出る(エンジン音、ロードノイズ)
・燃費はあまり良くない
・後部座席は快適に座れる物ではない
近年販売されている軽乗用車で重視されている部分が軽バンには重視されていません。これらの弱点を受け入れる事さえ出来ればあとはメリットの方が多いと言えます。
本記事を読んでいる方の中に一定数はMT車に興味がある方もいると思います。軽自動車のMT車に興味ある方は下の記事をお読み下さい。
 

軽バンに乗っても問題ない方

・セカンドカーとして
・後部座席に人をほぼ乗せる事がない
・高速道路をあまり走らない
早い話3人以上の家族であればセカンドカーとしての選択肢に、一人または二人乗りがメインの人で高速道路をあまり使わない人であれば選択肢に入れても有りという事です。
軽バンの魅力は荷物を積めるだけでなく、維持費の安さもあります。
スポンサーリンク

長く乗っていられるからコストパフォーマンスも良い

コスパで言えば冒頭で挙げた軽乗用車の方が軽バンよりも良く見えます。ただ長く乗るという観点で言えばどうでしょうか?コスパは車を何年で買い替えるかによって全然違ってきます。

軽バンは商用で使用する事を目的としているので、耐久力が有り長く乗れる様に設計されています。

軽バンには、余計な物があまり付いていないのと、ボディも頑丈に作られている為、乗用車と比べると壊れづらいのが特徴です。実際に商用で使う方は、20~30万km程乗っていても決して珍しくありません。

また、モデルチェンジの頻度が少なく、デザインもあまり変わらない為、長く乗っていてもそれ程古さを感じる事もありません。

乗用車の場合は10年も乗っているとデザイン的な部分で古く感じる事はありますが、軽バンの場合だと10年程度なら全然大丈夫です。

軽乗用車(5ナンバー)と比べた場合の維持費について

新車で購入した場合次の車検は、軽乗用車(5ナンバー)なら3年で、軽貨物車【軽バン(4ナンバー)】なら2年です。

この部分は軽乗用車と比べると高くつきますが、税金は軽自動車(5ナンバー)は10,800円、軽バン(4ナンバー)は5,000円なので、税金の金額がこのままで考えた場合、10年乗っていれば58,000円も差があるので、初回車検の1年の差に対して十分元がとれると言えます。

ちなみに13年経過の税金は、軽乗用車なら12,900円、軽バンなら6,000円となります。こうやって見ると軽乗用車で13年も乗るとなると相当な気がしますが、軽バンなら13年以上経っても平気で走っていますね。

税金の額は黄色ナンバー(自家用)としての比較です。

またタイヤの価格を比べた場合、軽バンは基本12インチ(例外も有り)なので軽乗用車(13インチ以上)と比べると基本的には安くすみます。

なので長く乗るという観点で言うとコスパは良い部類に入ると言えます。

更に軽バンは常に需要があるので、売る時も比較的高く売れます!
 
今乗っている車を少しでも高く売りたい方は下の記事をお読み下さい。
スポンサーリンク

荷室が広いから用途が豊富

当たり前の話ですが、軽バンは貨物なので物を運ぶ事に関しては長けています。

家に乗用車しか無いと不便に感じる事はありませんか?例えば少し大きめの物を買った場合等、わざわざ運んでもらわないといけなくなる場合があります。軽バンであれば大抵の物はその場で持ち帰れます。

買う分にはまだ運賃が無料であったり、安くなる場合があるのでいいにしても、処分する時などはなかなか運べなくて、不要な物が物置にどんどんと溜まっていく事がありませんか?

例えば、テレビ、ソファー、テーブル等は乗用車には積むのが難しいので処分するのに困る事があると思います。

軽バンなら大型の冷蔵庫や家具以外ならほぼ積むことが可能なので、大きな物を買う時にはもちろんの事、処分する時にもあまり困る事がありません。

荷室は第二の部屋

商用ではなく個人として軽バンを買うのなら、物を運ぶだけではもったいないと思います。軽バンの荷室は第二の部屋とも言えます。

車中泊

軽バンの荷室は前部座席や後部座席を倒すと大人が足を伸ばした状態で寝れる程広いです。なので乗用車では出来ない事(不向きな事)が軽バンでは出来る事がたくさんあります。

その典型例として使われるのが今流行りの「車中泊」です。軽バンでも大人2人までなら車種にもよりますが十分使えます。また、荷室をオフィスとして使用する人もいます。

荷室がオフィス

昼寝をするのもよし、本を読むのもよし、ゲームをするのもよし、軽バンは動く自分の部屋とも言えます。

スポンサーリンク

街乗りなら最強の乗りやすさ

軽バンは運転のしやすさで言えば最強です。

軽バンは乗用車と比べると運転席が高めで前部にある為、死角が少なく車両感覚がとても掴みやすのです。狭い道を走る時に困る事はまずありません。

大き目の車に乗っていると街中を走っている時に不便さを感じる事はありませんか?例えば狭い道のすれ違い、狭い駐車場の出し入れ、狭い脇道から出る時等。軽バンならこれらの事で不便さを感じる事はまずありません。

乗用車が狭い道や駐車場で苦戦している所を見ると「軽バン最強」と心の中で思ってしまうくらいです。またバックの時も後ろがほぼ垂直なので壁があってもギリギリまで寄せる事も簡単です。

あと軽バンは軽乗用車よりも更に小回りが利くのでUターンも割と簡単に行えます。

スポンサーリンク

4WDも取り扱っているから対象者枠も広い

雪国に住んでいる方の場合、欲しい車があるけど4WDを取り扱っていない、あるいはFRしか取り扱っていないから対象外とした事はありませんか?軽バンならその心配はありません。

どの車種、どのグレードでも4WDを取り扱っています。

4WDは雪道だけに限らず山道、農道、雨で濡れた坂を上る時等にも有効です。

軽バンは総合的に見て最強

車を安く買いたい場合、まずは単純に車の値段から見ていきますが、その後の維持費も考えていかなければいけません。例えば、車両価格が安くて燃費が良いとしてもよく壊れる様であれば結局高くついてしまいます。

その点軽バンは長く持ちするかどうかは、既に街中をたくさん走っているので実証済です。そもそも長持ちしない様な軽バンはとっくに淘汰されています。

またモデルチェンジしたとしてもデザインもそれ程変わらない為、長年乗っていたとしてもそれ程古く感じませんし、商用車である事から仮に古いとしても「許される感」があります。

なので乗用車と比べると「長く乗れる車」と言えます。

ただし軽バンには弱点もあります。弱点さえ受け入れられれば物がたくさん積めて利便性が良く、コスパも良く、4WDも取り扱っていて、運転もしやすいので総合的に見て最強と言えます。

「車を安く買いたい「維持費を安く抑えたい」「用途を広げたい」「狭い道を楽々走りたい」「悪路も走りたい」という方は軽バンを選択肢と考えても良いのではないでしょうか?

軽バンで新車で買えるのは、エブリイ、ハイゼットカーゴ、アトレー、N-VAN、スペーシア ベースの5車種あります。詳しくは下の記事にまとめてありますので、軽バンに興味を持った方は是非お読み下さい。

この記事を書いた人

・2020年9月にエブリイ(DA17V)を購入
・2011年からタブレットを使用
・スマホよりもタブレット派
・ゴールド免許維持中
・北海道に居住歴有り
・建築業の勤務経験有り
・保有資格:一級建築板金技能士
・ガソリンスタンドの勤務経験有り
・不動産会社の勤務経験有り

ともをフォローする
軽自動車
スポンサーリンク
シェアする!(リンクフリー)
ともをフォローする

コメント

  1. あおもりくま より:

    はい、軽バン最強!と思います。いいえ、言い切ります!。
    どうして一番最初に軽バンにしなかったんだ!と後悔しています。ワゴンタイプ(ボンネットあり)の貨物車の軽ワゴンだと後ろに人を乗せるのは拷問です。狭いと言われて前席シートを前にとか言われると運転ポジションが狂います。貨物ナンバーのミラとアルトで苦労しました。

    軽バンだと後席の座り心地は悪いけど窮屈さはありません。1人乗りでも、頼まれて誰かあと3人乗せる場合でも、更に荷物もラゲッジに余裕で積めます。剣道やってたので思うんですが、防具や竹刀、木刀を積んで子供とその友達2人を試合会場に乗せていくというシーンがあったとします。軽バンなら何ら問題ありません。軽ワゴンタイプの貨物ナンバーだと、後ろが見えないでしょうね。

    軽バンの運転のし易さに視点が高いということが言えます。前が乗用車でも先が見えます。つまり予測運転がし易いんですよね。それに視点が高いとスピードが遅く感じるので目が疲れにくいです。うちの高齢の母親を月イチで連れ回しているんですが、3~400キロほど走りますが母親は疲れない良い車だと言います。視点が高いのでガードレール越しに海岸線や橋の上からの風景も見やすいと言えます。

    女性でも最近では軽バンのキャンパー記事や動画投稿サイトに紹介が出ているので、女性が内装をカスタマイズした軽バンってお洒落だと思いますよ。身長が178センチの自分でも快適ですが、小柄な女性であれば更に窮屈感は無いと思います。

    • とも より:

      あおもりくま様

      軽バンは最強だと思いますね!(^^)!
      高速は不向きですが、あまり乗らないのでもうずっと軽バンでいいやと思っています!(^^)!

  2. あおもりくま より:

    高速だと5MTでもギヤ比が最高で1:1で80~90キロで走っても回転数が5~6千回転くらいなのかな。結構エンジンが煩いです。ガソリンバカ食いですし。
    ATだとトルクに余裕があるとギヤ比が1以上に上がるのでエンジンの回転数は低くて済み、ガソリンの消費量が半分以下に抑えられます。今回のMT→ATの鞍替えは、高速や自動車専用道路。郊外の信号機が少ない幹線道路の巡航速度を上げつつガソリン消費量を抑える目論見です。
    車検や修理の代車が全部ATなので、ATの良し悪しを熟考した結果、そろそろ運転スタイルを「のんびり、まったり」にシフトする年齢ですので加速性能を捨てました。

    • とも より:

      あおもりくま様

      エブリイは高速で100km/h以上出すと燃費がガクッと落ちます!
      80km/h位が一番燃費が良い気がしますね!(^^)!

タイトルとURLをコピーしました